「ゲームをつくってみたい」
「無料でゲームが作れるソフトを知りたい」
「3DRPGを無料でかっこよく、つくってみたい」
けど
「何がいいかわからない」
「どうすればいいかわからない」
・・・と悩んでいませんか?
このページでは、だれでも、カンタンに始められる方法でゲームつくりのソフトを紹介しています
ぜひ、このページでゲームつくりを始めてください

目次の流れにそって紹介します
Youtubeでさらにおもしろく、ゲームのつくり方を紹介しています
>> イラスト55 @ クリエイティブ情報を紹介
- 初級~中級:カンタン&スグに始められる・けど!スゴいゲームもできる
- Springin(スプリンギン):iPhoneでゲームがつくれる
- RPG PlayGround:2DのきれいなRPGゲームを簡単につくれる
- RPG Paper Maker:無料で3DのRPGをカンタンにつくれる
- WOLF RPGエディター(ウディタ):2DのRPGをカンタンにつくることができる
- PLiCy:ブラウザでゲームをつくる&投稿できるサイト
- Scrach:世界中で使われているビジュアルプログラミング
初級~中級:カンタン&スグに始められる・けど!スゴいゲームもできる
Gamefoot:カラフルブロックを組み合わせてゲームをつくる

カラフルのブロックを組み合わせてゲームをつくります
アイディアしだいで多くのゲームをつくることができます
>>「Gamefoot」公式サイト
教育向けプログラミング「Scrach」のようにカラフルなブロックを組み合わせてゲームをつくります
サイトにはたくさんのゲームを試すことができるため、どんなゲームができるかイメージできます
また、オンラインでつくるため、インストールせずに、スグにはじめることができます
ROBLOX:3Dゲームを簡単につくれる巨大プラットフォーム





「ROBLOX」はボクセル3Dゲームをカンタンにつくれるソフトです
世界中で多くのユーザーがROBLOXをプレイしています
>> 「ROBLOX」公式ページ
「ROBLOX」は世界中で多くのユーザーがプレイしているゲームサービスです
「ROBLOX」のゲームをつくることや、つくったゲームを他のユーザーとプレイすることができます
また、ゲームをつくって、お金を稼ぐことができるシステムもあります
Fancade:ボクセルゲームをカンタン作成&プレイ





Fancadeはボクセルゲームをつくれるプラットフォームです
>> Fancadeのサイト
Fancadeはボクセルゲームをカンタンにつくれるサイトです
スマートフォンからも使うことができ、見下ろし画面からの3Dゲームをつくることができます
プログラミングを考える必要がないので、子どもから大人まで楽しめるサイトです
また、クリエイターの交流もDiscordでさかんにおこなわれています
始め方&つくり方


サイトにアクセスするとメニュー画面があらわれます
・「Build」をクリックします


ゲームのテンプレートをえらぶ画面があらわれます
・元になるゲームをクリックします
※ テンプレートを使わずにゲームをつくることもできます


「EDIT」ボタンがあらわれます
・「EDIT」をクリックします


プロジェクトにゲームが追加されます
・プロジェクトにあらわれたゲームをクリックします


もう一度「EDIT」ボタンがあらわれます
・「EDIT」をクリックします


プレイ、エディットをえらぶ画面があらわれます
・「EDIT」をクリックします


ゲームをつくる画面があらわれます
1.パーツをドラッグ&ドロップで、マップにくわえることができます
2.マウスのセンターホイールで拡大縮小と3D回転、右ボタンで上下左右に画面を動かせます


パーツをドラッグ&ドロップでくわえます
1.パーツをくわえてみました
2.「▶」ボタンでゲームをはじめられます


ゲームをプレイすることができます
・編集がおわったゲームをプレイすることができます
Springin(スプリンギン):iPhoneでゲームがつくれる


モバイルでプログラミングをせずに、ゲームをつくることができます
>> Springinのサイト
iPhoneでゲームをつくれるアプリです
Androidが無いのが残念ですが、イロイロなゲームをつくることができます
ゲームを投稿することができ、他のユーザのゲームをプレイすることもできます
インターフェースがわかりやすく初心者でも始めやすいアプリです
RPG PlayGround:2DのきれいなRPGゲームを簡単につくれる

RPGツクールのように、2DのRPGをカンタンにつくることができるソフトです
>>「RPG PlayGround」公式サイト
「RPG PlayGround」は無料でカンタンにアクションRPGをつくることができます
メニューは英語ですが、Youtubeなどで作り方がたくさんアップロードされています
このため、学習をカンタンに進めることができます
メニューや操作方法がわかりやすいので、とてもオススメのソフトです
RPG Paper Maker:無料で3DのRPGをカンタンにつくれる



2DのRPGをつくるように、カンタンに3DRPGをつくることができます
「RPG Paper Maker」は2DのRPGのようにカンタンに3DのRPGをつくることができます
2Dのペーパーモデルを3Dにしているため、完全な3Dモデルではありません
しかし、3Dの迫力や、かっこよさがあり、つくるのが楽しめるソフトです
全部英語ですが、カンタンな英語のみです
Youtubeにも作り方の動画があるので、スムーズに作ることができます
WOLF RPGエディター(ウディタ):2DのRPGをカンタンにつくることができる



RPGをつくることに特化したソフトです
>>「WOLF RPG」のサイト
カンタンに無料でRPGをつくることができるソフトです
このソフトから市販化されたゲームもあり、自由に作りこむことができます
歴史が長く、インターネット上には多くの人がゲームとやり方をアップしています

WOLF RPGのゲームをブラウザでプレイできるサイトが開発中です
https://ci-en.net/creator/12702/article/608962
PLiCy:ブラウザでゲームをつくる&投稿できるサイト


すぐにゲームがつくれて、つくったゲームを公開できるサイトです
「PLiCy」のサイト
カンタン、スグにゲームをつくって公開できるサイトです
複雑なゲームや3Dはムズかしいですが、2DのアクションやRPGなどを作ることができます
また、多くのユーザーがいろいろな種類のゲームが公開しています
このため、つくる前にどんなゲームがつくれるのか、確認してから始めることができます
Scrach:世界中で使われているビジュアルプログラミング


Scrachは世界中の人が使う、ビジュアルプログラミングのサイトです
>> 「Scrach」のサイト
Scrachは子ども向けのビジュアルプログラミングのサイトです
教育用として、世界でもっとも使われていおり、ゲームを作ることもできます
他のユーザーが作ったゲームをプレイするページもあり、多くのゲームが公開されています
工夫しだいでは、とてもカッコイイゲームを作ることができます
中級~上級:じっくり大作を作りたい人向け
Unity:世界中で個人のゲームクリエイターが使う万能ソフト


Unityはモバイルゲームから商用のゲームまで幅広く使われています
https://unity.com/ja
世界中で個人のゲームクリエイターが使っており、とても有名なソフトです
このため、インターネットでスグに使い方を調べることができ、カンタンに始めることができます
また、モバイルゲームから商用ゲームまで幅広く作ることができる万能ソフトです
とくに2Dアクションゲーム開発では多くのゲームにつかわれているおり、オススメです

次のページで使い方を書いています
UnrealEngine:3Dアクションからアニメまで幅広く使うことができる

ファイナルファンタジーなど、ビッグタイトルでも使われているゲームエンジンです
https://www.unrealengine.com/
UnrealEngineは超キレイなグラフィックをつくるのが得意なゲーム制作ソフトです
3Dアクション、漫画の背景、建築など幅広く世界中で使われています
使いこなすのは、とてもムズかしいですがフリーソフトとは思えない作品を作ることができます

次のページで使い方を書いています
Flowlab:ブラウザで本格ゲームがつくれるチュートリアル充実のゲームエンジン


操作画面が英語ですがチュートリアルが充実しているのでカンタンに始められます
>> Flowlabのサイト
ブラウザでつくる2Dアクションのゲームエンジンです
チュートリアルが充実しており、操作画面は英語ですがカンタンに始めることができます
ゲームストアのSteamに出品されているタイトルもあり、本格的なゲームをつくることができます
フリーの2Dゲームエンジンを探している方にオススメです
Ren’Py:世界中で使われている海外製ノベルゲーム


プログラムを使う必要がありますが、多くのことができます
Ren’Pyのサイト
プログラム言語のPythonを使いゲームをつくることができます
海外製なので多くの情報が英語ですが、日本ユーザの方も情報を公開しています
有料のゲームにも使われており、本格的なノベルゲームを作りたい方にオススメです
上級:こだわりのゲームをつくりたい人向け
GB Studio:ゲームボーイのゲームをつくれる&ウェブサイトでプレイできる



ゲームボーイのゲームをつくれて、ウェブにも公開できます
>> GB Studioのサイト
ゲームボーイのゲームをつくれるソフトです
つくったゲームボーイのゲームはエミュレータでプレイできるだけではありません
HTML5のゲームとしてウェブサイトに埋め込むこともできます
アクションゲームからRPGまで幅広いゲームをつくることができるソフトです
Game Maker:2Dのビッグタイトルでも使われている万能ゲームエンジン

Game MakerはUndertaleなどのビッグタイトルでも使われています
https://gamemaker.io/ja-JP
Game Makerは世界中のゲームクリエイターで使われているゲーム制作ソフトです
Undertale、Downwellなどのビッグタイトルで使われており、いろいろなタイプのゲームが作れます
作れるゲームは主に2Dですが、画面がわかりやすくドラッグ&ドロップでもゲームがつくれます
キッズ&子ども向け
Tynker:サンプルがたくさん用意されている&チュートリアルがていねい(英語)


チュートリアルがわかりやすく&ゲームが最初から用意されています
英語がわかる方にオススメです
Tynkerのサイト
ブロックでプログラムをつくるタイプのゲームメーカーです
かわいいサンプルゲームが用意されており、子どもが楽しみながらつくれるサイトです
カンタンな英語のみなので、英語が少しでもわかる方にはオススメのサイトです
有料ソフトでカンタン&スグにつくりたい!
Shump Creator:タテ&ヨコの本格シューティングゲームがつくれる


タテ・ヨコのシューティングゲームをつくることができます
英語もカンタンな言葉のみです
Shump Creatorのサイト
カンタンにタテ・ヨコのシューティングゲームをつくれるソフトです
シューティングゲームをプログラミングなしでつくれるので、Unityが苦手な方にもオススメです
公式サイトにはレベルの高いユーザーが作ったゲームが公開されています
すぐにゲームをつくりたい方にオススメのソフトです
RPG Developer Bakin:3DRPGをカンタンにつくれるソフト


3DRPGをつくる専用のソフトです
>> RPG Developer Bakin
3DRPGをつくるにはコマンドやフィールド、ダンジョン等おおくの画面移動とプログラムが必要です
しかし、このソフトを使えばプログラミングなしにRPGをつくることができます
3Dモデル(FBXフォーマット)や音楽を用意する必要はあります
しかし、フリー3DソフトのBlenderやAI、フリー素材を使えばカンタンに制作することもできます
ティラノビルダー(TyranoBuilder Visual Novel Studio)


プログラムの知識なしでノベルゲームをつくることができます
>> ティラノビルダー公式サイト
とても多くのノベルゲームで使われているソフトです
主に国内ユーザーですが、商用のゲームからフリーウェアのゲームまで幅広く使われています
プログラムの知識が必要なく、困った時もネットで多くの情報を探すことができます
ノベルゲーム作りに専念したい方にオススメのソフトです
RPGツクール:30年続く歴史ながいRPG専用のソフト

パソコン、プレステーションなど多くのハードで発売されいます
>> RPGツクール公式サイト
1990年から作られている歴史あるゲームエンジンです
ドラクエや昔のファイナルファンタジーのようなコマンド形式のRPGをつくることができます
2Dのゲームが得意で3Dをあつかうことができません
3DのRPGをつくる有料のソフトを探している場合は「RPG Developer Bakin」をオススメします
2DのRPGつくりに特化しているので、とても使いやすくプログラムの知識はまったく必要ありません
青鬼など多くのゲームが発売され、成功しているので上級者から初心者までオススメのソフトです
・RPG MAKER WITH:Nintendo Switch用のRPGツクール


Nintendo Switch用のRPGツクールです
Nintendo SwitchでもRPGツクールが発売されました
自作のイラストやフリー素材をつかうのはできないようです
わかりやすい画面のつくりなのでゲーム制作をこれから始める方にとてもオススメのソフトです
・RPG MAKER UNITE:ゲームエンジンUnityでつかえる新しいRPGツクール

Unityでつかえる新しい形のRPGツクールです
>> RPG MAKER UNITEのUnityアセットストア
Unityでつかえる新しいタイプのRPGツクールです
まだ未完成の部分が多く、拡張機能は今までのRPGツクールと互換性がありません
このため、現在は他のRPGツクールの方が作りやすいです
しかし、ソフトの完成度が上がればUnityの機能と加わり、とても便利なソフトになります
まとめ
今回は「無料のゲーム制作ソフトと個人ゲーム開発について紹介しました

Youtubeでは、さらにおもしろく絵のつくり方を紹介しています
また、他のページでもCG・映像のつくり方について紹介しています
コメント