「自分の動画に映画のようなCGをいれたい」
「無料でも、映える動画をつくりたい」
・・・でも
「どうすればいいかわからない」
「動画の編集ソフトがたくさんありすぎて、何がいいかわからない」
「動画編集ソフトは使うのがムズかしい」
と悩んでいませんか?
このページでは、だれでも、カンタンに無料で動画つくりができる方法を紹介しています
今回は、動画の編集ソフトのHitFilmExpressを使い、雷・炎のエフェクトを作る方法を紹介します
ぜひ、チャレンジしてください
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
今回の紹介は、>> Youtubeでさらに面白く紹介しています
このページは次の目次にそって説明をすすめます
・HitFilmをはじめて聞いた方
・HitFilm Expressはどんなことができるの?
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
HitFilmExpressは無料の動画編集ソフトです
HitFilmExpressは無料の動画編集ソフトです
しかし、有料ソフトのような動画編集ができる高機能のソフトです
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
次の映像はHitFilmでつくられた作品です
・HitFilm Expressをはじめるにはどうすればいいの?
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
HitFilmExpressを使うためには、
公式サイトからダウンロードする必要があります
HitFilm Expressの公式サイト
https://fxhome.com/
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
このブログでは、下のページでインストールについて説明しています
ぜひ、合わせてご覧ください
「【無料&高機能】映像編集ソフトのHitFilm Expressを紹介」
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
インストールが終わりましたら
次は、雷と炎のエフェクトのつくり方を紹介します
・HitFilm Expressでかっこよく炎・雷エフェクトをつくろう
・動画をエフェクトにくわえる準備をしよう
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-1.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
HitFilmExpressを起動してください
新しい動画のファイルをつくります
1.HitFilmExpressを起動してください
2.左上の「File」 → 「New」からをクリックしてください
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-3.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
今回は、画面の大きさは、多くのPCモニタで使われている大きさでつくります
1.画面の大きさを決めてください
※今回は「Width=1920」、「Height=1080」の画面の大きさでつくります
2.「OK」をクリックしてください
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-4.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
プロキシを使うと4Kなど大きなファイルでもスムーズに使うことができます
・高速化のためにプロキシは使わないので、「DoNotCreateProxies」をクリックします
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-5.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
動画に使う素材を操作するパネルです
・画面左下の「Media」をクリックしてください
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-6.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
黒の平面の画像を用意します
1.左下パネルの空いている場所で、右クリックをしてください
2.「New」 → 「Plane」をクリックしてください
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-24.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
色が黒色であることを確認して、「OK」をクリックしてください
1.色が黒色でない場合は、クリックして黒色を選んでください
2.「OK」をクリックしてください
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-25.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
今回は、黒色の素材に雷、炎をつくります
1.新しく黒い画面がつくられました
2.右がわの動画編集の作業場所「タイムライン」にドラッグ&ドロップしてください
・雷のエフェクトをつくろう
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-9.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
エフェクトの一覧が現れます
1.「Effects」ボタンをクリックしてください
2.エフェクトの一覧が現れます
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-10.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
雷のエフェクトを選びます
1.検索ボックスに「light」を入れてください
2.現れた「Lightning&Electricity」を動画ファイルにドラッグ&ドロップしてください
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-11.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
ドラッグ&ドロップだけで雷が現れます
1.雷が現れます
2.再生ボタンをクリックしてください
3.雷が動きます
・雷のはじまりと終わりを変えよう
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-12.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
エフェクトは「コントロール」のパネルで操作することができます
1.「Controls」をクリックしてください
2.「Effects」 → 「Lightning&Electricity」をクリックしてください
3.雷の先端をドラッグすると位置を変えることができます
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-13.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
他にも多くのことを変えることができます
・Controlsパネルでは、雷の「色」や「うねりの大きさ」など、他にも多くのことを変えることができます
・炎のエフェクトをつくろう
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-14.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
炎のエフェクトをつくります
1.検索ボックスに「fire」を入れてください
2.現れた「Quick3D」 → 「Bonfire」を動画ファイルの上にドラッグ&ドロップしてください
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-15.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
ドラッグ&ドロップのみで炎をつくることができます
1.自動でパネルが変わり、画面に炎が現れます
2.炎が現れました
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-16.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
パネルが替わらない時は、新しくできた動画ファイルをダブルクリックしてください
1.自動でパネルが変わらない場合、タイムラインの新しくできた動画ファイルをクリックしてください
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-17.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
再生ボタンをクリックしただけで、炎が動きます
1.再生ボタンをクリックしてください
2.炎が動きます
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-18.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
3Dで炎をコントロールすることができます
1.「Controls」パネルをクリックしてください
2.「Dimension」右にあるウィンドウをクリックしてください
3.「3D Unrolled」をクリックしてください
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-19.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
3Dのカメラをくわえます
・「OK」をクリックしてください
・炎を3Dでコントロールしよう
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-20.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
コントロールのパネルから炎を調整できます
1.「Bonfire」以外をクリックした場合は、再度クリックしてください
2.「Controls」をクリックしてください
3.ウィンドウをスライドして「Fire」を見つけてください
4.「Fire」の左の「▶」をクリックしてください
5.「Spread」、「Size」をそれぞれ右にスライドしてください
6.炎の大きさが大きくなり、広がります
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/10/image-21.png)
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
タテ、ヨコ、奥行で回転することができます
1.「Transform」をクリックしてください
2.それぞれ「X」「Y」「Z」のサークルをドラッグしてください
3.画面の中の炎を3Dで向きを変えることができます
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
有料ソフトでも苦労する炎ですが、カンタンにつくることができます
いくつかの数値を変えるだけで、このような炎をカンタンにつくることができます
・まとめ
今回は、無料ソフトのHitFilmExpressで雷・炎のエフェクトのつくりかたを紹介しました
![](https://illust55.com/wp-content/uploads/2021/06/210631-男の子_立ち_見出し.jpg)
他のページでもCG・映像のつくり方について紹介しています
コメント